*読売新聞の『子供の詩』は時に面白く、時になるほど、時に考えさせられることが多い。
『ぼくはふしぎにおもっていることがあるんだけど どうしておじいちゃんはおさけをのむと ぼくにやさしくなるの』 🙂
コメントに「本当に不思議ですね。お茶を飲んだ時も優しくなるといいですね」と書いてあった 🙂
このおじいちゃんは、お酒を飲んでない時は優しくないのかなぁ 🙄
ちなみに、私はお酒はほとんど飲めませんし、いつも優しいおじいちゃんです 😛
2020年12月07日2件のコメント
2020年12月06日2件のコメント
*ギャラリー330で開催されていた『Oguにとっての美しいモノたち アートを身近に コレクション展』に行ってきた 🙂
今日の17時までの展示で、バタバタしていてようやく駆け込みで間に合って終了間際に見に行くことが出来た。
この作品の数々は美術愛好家の小倉さんという方が、自分がいいなぁと思った作品を展示されたもで。小倉さんいわく「値段が高いから良いとか、誰々の作品だから良いとかではなくて、素直にこれはいいなぁと思ったものが良い作品だと思うんです」と 🙂 なるほどと思った 🙂
故ニシオトミジさんの作品『輪廻』も展示されていて、先生の「ほ~みやこさん~来てくれたかね」という声が聞こえたような気がした 🙂 ”美しいモノたち”にふれて、しばし心安らぐひと時だった👏
2020年12月05日2件のコメント
2020年12月04日2件のコメント
2020年12月03日2件のコメント
2020年12月02日2件のコメント
2020年12月01日4件のコメント
2020年11月30日2件のコメント
2020年11月29日4件のコメント
2020年11月28日2件のコメント