ブログ

 9月24日(木)1カ月

2020年09月24日4件のコメント

*お陰様で、孫が無事に1カ月を迎えました 🙂 👏

ジイジは間もなく744カ月を迎えます 😛

なにはともあれ元気でありがたいとこです 🙂

みんながこんな時があったはずなんだけど・・・ 😛

孫と

孫と

 9月23日(水)まだお彼岸中

2020年09月23日8件のコメント

*お彼岸中日が過ぎるとお彼岸が終わったように思われているけど、25日までがお彼岸 🙂

という事で、境内に置いている『暑さ寒さは 彼岸から!』をここに載せました 🙂

暑さ寒さは彼岸から

暑さ寒さは彼岸から

ご自由にお持ちください

ご自由にお持ちください

 9月22日(火)お彼岸中日

2020年09月22日4件のコメント

*お彼岸の中日を迎え『秋のお彼岸法要』をお勤めさせて頂いた。

春のお彼岸以降お寺行事のお参りをずっと自粛中止させて頂いていたので、お参りに来られた方々が、「久しぶりですね~」と嬉しそうに話をしておられた 🙂

当然、本堂は窓を開け換気、次亜塩素酸噴霧器を稼働し、マスク着用をお願いして、ソーシャルディスタンスの元にお勤めさせて頂いた。

法要後、少しお話させて頂き、秋のお彼岸はこれから少しずつ陽も短くな寒い方へ向かいますから『暑さ寒さは 彼岸まで』では油断してしまいますから、『暑さ寒さは 彼岸から』ですなどとお話させて頂き、『お彼岸法要』を終えた 🙂

お供えした、母が手伝って作ったおはぎはおいしかった 🙂

法要

法要

焼香の列

焼香の列

焼香の列の続き

焼香の列の続き

浄行菩薩様

浄行菩薩様

おはぎ

おはぎ

おはぎ作成中

おはぎ作成中

 9月21日(月)お彼岸

2020年09月21日4件のコメント

*お彼岸のお経を数軒お勤めさせて頂いているが、今年はお盆経同様に自粛中止させて頂いた。

そして今日は法事をお勤めする予定だったが、県外の方が来県を自粛中止され私がひとり本堂で法事をお勤めさせて頂く事になった。

コロナ禍で、何が良いとも悪いとも言えない状況が続くけど、仕方がない 😥

私一人でお勤め

私一人でお勤め

*お彼岸なので、お彼岸の事を少しばかり 🙂

お彼岸ってなに!

お彼岸ってなに!

 9月20日(日)彼岸ってなにパート①

2020年09月20日4件のコメント

*運動不足解消の為、夕べ、知り合いの方がしておられるバドミントンに参加させてもらった 🙂

数年ぶりだったのでちょっと不安だったけど、若い人に交じってのバドミントン🏸は楽しかった 🙂 少し練習して、その後気楽な試合形式でバドミントンを楽しんだ👏

練習していて、最初は普通に出来ていたのに、「バドミントンはサーブが難しいんですよ」と言われたとたんにサーブが空振りの連続 😥

あと片づけが終わり帰る時に「帰ったら、孫のおもりがまってます~」といったら、「え~都さんいくつになられるんですか~」と言われたので、正直に答えたらみんなが「え~っ」と 😛 年甲斐もなく張り切ったので筋肉痛が怖かったが、いまのところなんともない 😛

やれば出来る!

やれば出来る!

なぜかサーブは空振りの連続

なぜかサーブは空振りの連続

楽しかった!

楽しかった!

*爽やかなお彼岸の入りを迎えました 🙂
という事で『お彼岸ってなにパート①』

お彼岸の中日は、昼と夜の長さが同じで片寄らないバランスの良い日です 🙂
その事を、皆んながイキイキと生き易く毎日を過ごすには、片寄らないバランスが大事ですよというお釈迦様の“中道“という教えに重ねたのが『お彼岸』です 🙂

中日を真ん中に前後3日間、気候のバランスも良くなるこの1週間に、普段のバランスの乱れを修正しましょうというのが『お彼岸』の本当の意味です。バランスの乱れを修正するきっかけとして、先ずは命を繋いで下さった沢山の方々に感謝の気持ちを込めてお墓の前で手を合わせます✋

自然界も世の中もバランスのバランスの崩れてしまったと思える事の多い昨今、もはやお墓にお参りして『お彼岸』が終わりましたなどと言っている場合ではありません 😥
『お彼岸』が『お悲願』にならないように過ごしましょう 😛

しかし、バランスの悪いバドミントン🏸だったなぁ 😛

 9月19日(土)彼岸の入り

2020年09月19日4件のコメント

*天気が回復し爽やかなお彼岸の入りを迎え、若桜町の蓮教寺で『秋のお彼岸法要』をお勤めした 🙂

お参りに来られた方が、「今年はラニーなんとか現象で大雪だそうですよ」と。わかさ氷ノ山スキー場のある若桜町によっても私にとっても、望むところだが・・・ 😛

でも、雪は山だけでいいかも 😐

若桜町入口

若桜町入口

境内

境内

法要前

法要前

鐘を

鐘を

 9月18日(金)大黒天神祭

2020年09月18日4件のコメント

*甲・子(きのえ・子)の御縁日で『大黒天神祭』をお勤めした。

お寺にもって来られた各家でお祀りされる大黒様を湯せん(お湯で洗い清める)させて頂きお勤めを終えた。

年に6回ある甲・子(きのえ・子)の御縁日、今日は5回目。前回はコロナ禍の為、お参りは自粛して頂いたが今回は換気・消毒・マスク着用をお願いしソーシャルディスタンスの元お勤めさせて頂いた。

今日は(も)お参りが少ないので、ソーシャルディスタンスはばっちりだった・・・ 😥

まずは読経

まずは読経

大黒様を湯せん

大黒様を湯せん

受付

受付

次亜塩素酸噴霧器

次亜塩素酸噴霧器

 9月17日(木)壮行会 

2020年09月17日4件のコメント

*夕べ、9月から仕事で大阪へ赴任する知人の壮行食事会が『ぐらっちぇ』さんで行われ参加した 🙂

コロナ禍なので、本当に久しぶりの会食だった。この時期に大阪へ大変だと思うけど気を付けて頑張ってもらいたいという思いを込めて、久しぶりにあった仲間と賑やかなひと時を過ごさせてもらった 🙂  私も頑張りたい。

食事会

食事会

頑張れ!

頑張れ!

*今日は、午後から若桜町の蓮教寺へ行き、歴代住職廟の掃除とお花入れをした 🙂

小雨が降っていて、ちょうど終わったころに雨がザ~と降る出した。蒸し暑くて汗ビッショリ 😮

そして今日も、平和の祈りを込めて”この鐘を鳴らすのは私~” 🙂

蓮教寺は1477年文明9年に出来たお寺なので543年を迎えるお寺。その間栄枯盛衰を重ねながら今日に至っているが、初代円教院日意上人に始まり、3人の日蓮宗総本山身延山久遠寺の貫首さんの名前が残されている。

円教院日意上人が師僧の命を受け西国布教の旅に出た時、若桜宿に立ち寄られた。その教えを聞いた、時の若桜鬼が城城主矢部若桜守が「これはよい教えだなぁ。もっとみんなに話を聞かせてもらわんといけん」という事で建立したのが蓮教寺の始まりで、円教院日意上人はしばし若桜宿にとどまられたのち、巡教の旅を終えられたのち、総本山に戻られ貫首をなられたとの事。

私が第34代目の住職(代務住職)となる。どこのお寺もそれぞれ歴史があるわけで、そのことを思うと責任重大だなぁ。

歴代住職のお墓

歴代住職のお墓

歴代住職のお墓

歴代住職のお墓

境内

境内

ゴーン

ゴーン

 9月16日(水)なんとも・・・

2020年09月16日4件のコメント

*市内にある、とあるパソコン教室の看板に『私たちは同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします』と書かれていた 😛

そんな人いないと思うけど、なんとも・・・ 🙄

私には、おそらく無理だろうってか、絶対無理だ 😀

無理・・・

無理・・・

 9月15日(火)実ほど

2020年09月15日4件のコメント

*暑さが少しおさまってきて、実りの秋を迎えた 🙂

『実ほど 頭をたれる 稲穂かな』👏

あんまり実ってなくても、とりあえずは頭は垂れたいなぁと思う今日この頃 🙂

政治家の先生方、あまり頭を下げないなぁ。という事は、実ってないのかなぁ 😛

黄金色の稲穂

黄金色の稲穂

頭をたれる

頭をたれる

ありがたや

ありがたや