*夕べ、『ぐらっちぇ』さんで怪しい3人組みの反省会という口実の晩御飯。ああでもないこうでもないと言っている間に、いつしか夜もふけて・・・。
*今日は、若桜町の蓮教寺へ明日の『妙見さん祈願祭』の準備に行った。奥さんと掃除をしていると、某JA葬祭さんの某Aさんが尋ねてこられたので、お寺の前の『新』さんでお昼ご飯。僕は豚肉の脂が嫌いで苦手なんだけど、ここのは食べれる。美味しかった。明日の台風が心配だ。
2015年07月16日コメントをどうぞ
*夕べ、『ぐらっちぇ』さんで怪しい3人組みの反省会という口実の晩御飯。ああでもないこうでもないと言っている間に、いつしか夜もふけて・・・。
*今日は、若桜町の蓮教寺へ明日の『妙見さん祈願祭』の準備に行った。奥さんと掃除をしていると、某JA葬祭さんの某Aさんが尋ねてこられたので、お寺の前の『新』さんでお昼ご飯。僕は豚肉の脂が嫌いで苦手なんだけど、ここのは食べれる。美味しかった。明日の台風が心配だ。
2015年07月15日コメントをどうぞ
*夕べ、大丸屋上ビヤガーデンで開催された『ステップアップ交流会』に参加した。これは、人と人との出会いを大切にし、その「縁」を紡ぎ続ける!という名目で、鳥取市で毎月開催されてる異業種交流会。今回も、美容師さん・建築現場監督さん・商店主さん・保険屋さん・グラフィックデザイナーさん・整体師さん・そして怪しい坊さん等々と情報交換!楽しいひと時だった。
*午前中、つき回向を1軒お勤めし、午後1時半から『妙見大菩薩祈願祭』をお勤めし、修了後月回向を1軒、さらにお逮夜回向をお勤めした。
『妙見さん祈願祭』は、移ろいやすい世の中で、1年を通して位置を変えずに光を放つ北極星を神格化した妙見大菩薩に祈りをささげる行事。
昔の人は、陸を行っても海を行っても、北極星を目印に動いていた。それで目印にした北極星に道中の安全や目的の成就を願い手を合わせたのが、妙見信仰となった。これから暑い夏を向かえるにあたって、夏を乗り切る力を養おうと言う事で毎年7月15日に営んでいる。
能勢の妙見さんが有名だが、鳥取は馬場町の本慈院さんが有名。本慈院さんの妙見さん大祭も今日営まれる。以前は私もお手伝いに行かせて頂いていたが、今は行っていない。いずれにしても霊験あらたかな神様だ。
2015年07月14日コメントをどうぞ
*夕べ、お料理・お菓子教室『ボンヌ・ノノ』さんでの岸本郁夫先生による、『楽しく学ぶ 気学・易学教室』に参加した。今回も先ずは、おいしい晩御飯を頂き、その後楽しくお勉強!
「今年は、土と火のエネルギーが活発に動く歳ですが、秋には来年の運気が立ち上がりますので、火山や地震も少しは収まるでしょう。『先を予見して動く』先取りして動いてくださいね」などなど。毎回楽しみだ!
2015年07月13日コメントをどうぞ
*夕べ民法の音楽の歴史をつづる番組で、フォークソングの時代を振り返る時、マイク真木さんはじめフォーク界の重鎮が数人出ていた。
マイク真木さんいわく、「この曲1曲で50年やってきました。これからも、この曲でやっていきます。よろしくお願いします」と。なんかすごく感度を覚えた。
聞きながら、吉田拓郎さんの『今日までそして明日から』の歌詞がだぶった。♪私は今日まで生きてみました~そして今私は思っています~ 明日からもこうして生きていくだろうと~♪ やっぱりフォークソングはすばらしい!
2015年07月12日コメントをどうぞ
*夕べ、インド料理屋『Pj’ Rasoi』さんで、森本監督自主制作映画の次回作『勝五郎と露姫~生まれ変わりの物語』の制作団結式が行われ出席した。今回私は役は無くお手伝いのスタッフとしての参加。
私はどう見てもお坊さんに見えないので、興禅寺の玉野和尚さんがお坊さん役で出られるが、設定は、お坊さんに供養をしてもらったが、ひとつも有難くなかったという設定。だったら私のほうが向いていたかもと盛り上がった!
盛り上がっていたが、2時間が経過したころ、森本さんが熱中症なのか体調不良を起こし退席。落ち着いたと思うまもなく今度は、着付けをしてくださっている女性が同じく・・・。すったもんだの団結式だった・・・。
*今日は、JA葬祭さんの『清香苑ホール』での初盆展示会で、『初盆の心得』と題して1時間ほどお話をさせていただいた。
「以前、ある若い女性から、お盆ってお墓からご先祖様は家に帰っておられるんですから、お墓に行っても留守じゃないんですかと尋ねられまして~」と始まり、延々と・・・。
実は、湖山町のある『清香苑ホール』に行ったら、シーンとして誰もおられず、おかしいなぁと思っていたら担当の方から電話が、「学成寺さん今どちらにおられますか~」と。私は場所を間違えて、別のホールへ行ってしまっていた・・・。急いで駆けつけたが少し遅れてしまった・・・。情けない・・・。
2015年07月11日コメントをどうぞ
*施主さんの都合で蓮教寺の檀家さんの法事を学成寺の本堂でお勤めした。17回忌の供養で蓮教寺の地区世話役さんとして大変お世話になった方だった。
『穐霖院』というお戒名を授けさせて頂いていた。穐霖とは秋の長雨という意味の季節を表す言葉。ご命日が9月6日だったので、この言葉で季節を表させていただいた。
東京大田区池上にある日蓮宗宗務院(総本部)での会議に出向する為、鳥取空港で待合室に入ろうとした時に亡くなられたと連絡が入り、そのままキャンセルし引き返した事を思い出した・・・。
2015年07月10日コメントをどうぞ
*さざんか会館5階のホールで開催された『鳥取市戦没者慰霊祭』に鳥取市仏教会の一員として参列した。
戦後70年の歳月が過ぎ、♪戦争を知らない子供たち♪(杉田二郎)の歌さえ知らない子供たちが大人になり、時代が変わる中、歴史をどう伝えていくか課題は山積だ・・・。
鳥取市仏教会会長さんが最後の挨拶で、坂村真民さんの詩を引用し「木は根によって支えられています。英霊はまさに根です」さらに「見えないものを忘れるな云々」の言葉、心したいと思った。
2015年07月09日コメントをどうぞ
*明日、さざんか会館で営まれる『戦没者慰霊祭』の準備に行った。午後1時からだったと思い会場に行ってみると、誰もおらずおかしいなぁと思っていたら、午後1時半からだった・・・。会場の準備はほとんど済んでいたので、時間になり仏教会の理事さん数人が集まり打ち合わせなどをして解散となった。戦後70年、年々参列者が減り続けているが、明日はどうなるだろう・・・。
2015年07月08日コメントをどうぞ
2015年07月07日コメントをどうぞ