ブログ

 1月16日(水) スキー学校

2013年01月16日2件のコメント

*今日から三日間氷ノ山スキー学校のお手伝いで、鳥取県立八頭高校のスキー研修の講師を勤めさせて頂く。一昨年はギックリ腰、昨年はインフルエンザでまさかのドタキャンで、今年はどうなるかとドキドキしていたが、お陰さまで無事にこの日をむかえる事が出来ホットひと安心(*^。^*)

事前のミュティングで、ぜんそく・頭痛持ち・アトピー・捻挫していいるなどなどの子がいるので気を付けてあげて下さいとのことだったが、私の受け持った初級クラス12班女子12名は全員元気でしかも上達が早く、初日にリフト7回は上級者クラス並みの回数だった。

だがしかし、先生の私が、講習の始まる前に道路を歩いていて凍った路面で滑って転んで腕が痛いし、リフトに乗っている時メールが来たので携帯をとろうとして、帽子を落とすし・・・。まずは自分の心配をしたほうが・・・。明日からも頑張ろ~!

開講式の選手宣誓!のそばに怪しい人が

 1月15日(火) あたりまえ・・

2013年01月15日コメントをどうぞ

*智頭町の吉祥寺さんで営まれた『おひまち年頭祈願祭』に出仕した。朝8時過ぎに長栄寺さんのスーパーカー「シビックタイプR」に乗せてもらい、智頭は雪があるかなぁと思い、長くつをはいて行ったけど、無用の長ぐつだった・・・。

お勤め前に毎年私がありがたい!?お話しをさせて頂いてうるが、今年は、谷村新司さんの名曲『昴』の歌詞♪目を閉じてなにも見えず~♪のお話しをさせて頂いた。

「私達は子供の頃は素直で、いろんな物が見えていたはずなんです。ところが、段々成長し大きくなるにつれて何も見えなくなってしまってるんですよね。たとえ目を閉じていても、かえって想像力が働きいろんな物が見えていたはずなんです。ところが、これも大きくなるにつれて何も見えなくなってしまってるんですよね。だから、目をとじて何も見えずという事はとても悲しい事なんですよね」というコンサートの時聞いた谷村新司さんの話から、「見えなくなるって事は、気付かなくなるって事ですよね。なんで気付かないかっていうと、私達の心の中にある”あたりまえ”って気持が、身の回りにあるい沢山の良い事を覆い隠して気付かなくしてしまってるんですよね。今日はその”あたりまえ”を取り払う日だと思います。沢山の小さな良い事を見つけて今年も元気に明るくすごしましょう」などと、一応自分にも言い聞かせるように・・・お話しさせて頂いた。話をしながら、そう言えは昔”あったり前田のクラッカー”てなCMがあったなぁと・・・。なんのこっちゃ・・・。

「本堂でお経を読んだ後、鬼子母神様をまつるお堂に移り御祈祷をお勤めした。今年も本堂一杯の参詣者がお参りされ賑やかだった。学成寺も賑やかなお参りが”あたりまえ”になるようにあやからせて頂きたい。

読経中!

ありがたいお話し!?怪しいお話し!?

 

 1月 12日(土) 節分のお札

2013年01月14日コメントをどうぞ

*月回向に伺った檀家さんのお仏壇に『おめでとう おとうさん おかあさん いつもありがとう』と書かれたカードが置かれていた。なんと御夫婦が結婚60年のダイヤモンド婚で正月にお祝をされたとの事だった。さらに息子さんの還暦や娘さんが文部大臣賞を受けられてのお祝いも重なったとの事で、35人が集まって賑やかな宴でしたと嬉しそうに話しておられた。

「主人が、最後になんぞ挨拶をということになりまして、何を言うかと思いましたら、御先祖のお陰ですって言いまして」と話されるのを聞きながら、確かにその通りだと思った。あやからせて頂きたい事が沢山ある・・・。

*2月3日の『節分祭』のお札作りをしている。特製の木札に経文と願主の名前を書き、金色の屏束やお守りを張り付け奉書で包み、最後は水引をかけて出来上がる大変有難い!お札だ!。

今 年は愚息が25歳(数え歳)の男性の厄歳になるようだ。そう言えば、私は25歳の厄歳の時に11月1日から翌年の2月10日まで100日間水行と読経を続 ける『日蓮宗大荒行堂』へ入行していた事を思い出した。今思えば、究極の厄落としだったかと。そんな時の事を思い出して、寒さにも奥さんにも負けず頑張り たい・・・。けど・・・。今や、毎日が荒行かと・・・。

『節分祭』は2月3日午後1時半から。読経の後御祈祷そして住職の有難い!?お話し。さらに豆まきに福を呼び込む福引と盛りだくさん。今年は丁度日曜日、どなたでもお気軽にお参りして頂きたい。

ちなみに、今年の厄歳は、男性25歳(平成元年生まれ)・42歳(昭和47年生まれ)・女性は19歳(平成7年生まれ)・33歳(昭和56年生まれ)・後は男女で61歳還暦(昭和28年生まれ)・70歳古希(昭和19年生まれ)・77歳喜寿(昭和12年生まれ)・米寿88歳(大正15年生まれ)。

その他各種厄除け御祈願受け付けています。問い合わせは、学成寺℡0857-22-3449、または住職携帯090-1019-0605 まで連絡下さい。

有難いお札!つくり

 1月13日(日) 出家! 家出?

2013年01月13日コメントをどうぞ

*上味野の清照寺さんで営まれた毎年恒例の『星祭り年頭祈願祭』に出座した。お経を読んだ後、御祈祷を6座(6回)行い祈願祭を無事終了した。今年は暖かく、本堂は参詣者が多いのでストーブがいらないくらいだった。

清照寺さんの本堂

*今朝の新聞に、『在家僧侶養成講座』という怪しい案内が載っていた。自宅にいながら僧侶の資格を持つ事が出来ます。出家や剃髪の必要もありません。終了後は、僧位も取得し僧衣を来て法事や葬儀もとり行えるようになり、地域社会への貢献や副収入の道も。などと書かれていた。

一応、我々日蓮宗の場合は、お坊さんになる為には、まず師匠につき度牒・得度(宗門に登録)し千葉県の清澄寺で1泊2日の度牒交付式に臨み、その後東京大崎の立正大学もしくは山梨県身延町の身延山大学にて僧階単位を取得するか、身延山大学にて特別講習を受けるかして、35日間の信行道場という修行道場に入る資格を取得し、無事終了すれば、日蓮宗のお坊さんとしての資格が頂ける。が、むしろこれからが大変で、何処かのお寺で実践の場での修行が重要となる。

ちなみに、私は、中学校1年の時に父を師匠として度牒・得度しその年の夏休みに頭を丸め清澄寺で度牒交付式に出て、その後身延山高校に入学し本山で小僧をしながら中身はともかく無事卒業。その後立正大学に入学し、東京杉並区にある妙法寺という大きなお寺で小僧をしながら通学し、これまた内容はともかく無事卒業。その年に身延山で信行道場をまたまた中身はともかく無事終了し、さらにその後、オプション修行である100日の日蓮宗大荒行を成満し御祈祷の仕方を伝授され、さらにさらに、東京や千葉を行ったり来たりしながら宗門の研修機関で一応研鑚を重ね、学成寺に戻って来て、平成10年師父の後を継がせて頂き、谷あり谷あり(山がない・・)波乱万丈な日々を送り今日に至っている。

新聞の『在家僧侶講座』を見ながら、なんだぁあ、最初からここで資格を取れば良かったがぁ~と・・・。

それぞれの宗派でそれなりの修行があって皆お坊さんになっているわけだが、今の葬式仏教にあけくれるそれこそ在家僧侶のような我々お坊さんの姿を見ていると、このような講座が出てきても仕方ないかなぁと・・・。

出家や剃髪の必要はありませんという講座の案内を見ながら、いったいお坊さんの資格ってなんなんだろうか、お坊さんって何をする人なのぉ~と反省。鏡を見ると剃髪せずに出家って云うか、家出みたいな私が写っていた・・・。毎日の生活のほうがよっぽど修行だ。

在家僧侶・・・

 1月12日(土) OH NO!

2013年01月12日コメントをどうぞ

*今朝の読売新聞の『編集手帳』に、元広島カープの大野豊投手が殿堂入りした事が書かれているのを見て感動した。

『背番号24 OH NOが出てくると、相手相手チームを応援していると「OH NO(オ~ノ~)こりゃダメだ打てない」とため息をついた昔を思い出す。母ひとり子ひとりの生活で高校を卒業した後、母親を安心させたくて地元島根県の信用組合に就職し、職場の軟式チームからドラフト外で契約金もなく広島に入団。初登板はワンアウトはとったものの、満塁本塁打を含む5安打5失点でKOされ防御率135は語り草。そこから這い上がり148勝、138セーブの大投手にのし上がる。相手打者に「OH NO!」と言わせても、自分自身は断じて口にしなかった人の、殿堂入りは勲章だろう。云々・・・』と書かれていた。ドラフト外で初の殿堂入りとの事。今さらではあるが、感動した。

私は違う意味で回りの人に「OH NO!」と言わせる事ばかりで・・・。自分でも「OHNO!」を連発し・・・。 同じ「OH NO」でも大野投手とはエライ違いだ・・・。

*先日のスノボードのお陰で、首やらそこらじゅう調子が悪く、今日は『石破漢方院』さんへ針治療にいった。先生に「こんな状態でよくイロイロ頑張っておられましたね」とお褒めの言葉をいただいた(^o^)元気なつもりでいたが、体はガタガタ・・・。しっかり鉢治療してもらい、少し生き返った・・・。どうも体が「OH NO!」と悲鳴をあげていたようだ・・・。

1月11日(金) 境界腺

2013年01月11日コメントをどうぞ

・今朝の日本海新聞に赤崎町と琴浦町との町の境界腺の事でもめていた云々という記事が載っていた。魚業権の問題が絡んでとのこと。

記事を見ながら宇宙から地球を見た宇宙飛行士が、「地球上に国境線 」は見えなかったと言っていたのを思い出した。
まして町の境界腺などもってのほか・・・。

だがしかし、我が家では家庭内にも境界腺がある時が・・・我が家の境界腺も宇宙からからは見えないだろうなぁ(^o^;)

 1月10日(木) 再結成

2013年01月10日コメントをどうぞ

*2・3日後を予定していた筋肉痛が早くもやって来た。ボードは常に左を向いて滑るのと転んで首をひねったので首は痛いし、足に腰回りに・・・。時間を追うごとに段々傷みが全身に増幅してくる中、普段の運動不足を痛感し反省。だがしかし、遊んで来ての事なので、「痛い~」などと口にするのはもってのほか・・・。でも痛いなぁ(*^_^*)

*40年ほど前にグループサウンズブームを引き起こした『タイガース』が1013年12月に再結成されるとの事。「君だけに愛を」「花の首飾り」などの曲が思い出される。沢田研二さんはおん歳64歳。円熟した演奏が楽しみだ♪

『阪神タイガース』も再結成してもらいたい・・・。

 1月 9日(水) 初滑り~

2013年01月09日1件のコメント

*夕べNHKの番組で、『産業革命 スーパーコンピューター京 社会を変える超高速計算』というのを見た。

スパコンの『京』は、地球上の全人口70億人が電卓を持って集まり、全員が24時間不眠不休で1秒間に1回のペースで計算を続け、約17日間かけてようやく終わる計算を「京」は、たった1秒でやってのけるとの事。様々なシュミレーションが出来る事によって産業革命がおこるという事だったが、スゴすぎて実感が湧かない。

全然関係ないが『京』を導入しようと検討している企業の人の頭髪が見事に寂しい事になっているのを見ながら、『京』を開発するほどの技術があれば、この人の頭髪がなんとかならないものかと・・・。

以前にも書いた覚えがあるが、SF作家の星新一さんの作品に、コンピューターに神に関するデータを入れ続けて言ったら、コンピューターが神になり、姿が見えなくなった。という作品があったが、『京』に入力していったら・・・なんか現実味をおびてきそうな気もしないでもない。

などと、超低速計算もおぼつかない私が考えてみても・・・。

*今日ようやく、今年の初滑りと相成った。不良中年オヤジふたりで、若桜氷ノ山スキー場へ!コンデションは良かったが、転んで頭を打って目が覚めた・・・(*^。^*) 今のところ心地よい疲れだが、3・4日後が・・・。

不良中年ボーダー・・・

 

不良中年スキーヤー・・・

 

 1月 8日(火) お日さま

2013年01月08日コメントをどうぞ

*午後1時半から若桜町の蓮教寺で『おひまち年頭祈願祭』をお勤めした。

蓮教寺の本堂

『おひまち』とは、元々は集落の人が一カ所に集まり、日の出を待つ民俗行事で、自然を敬い恵みに感謝し、昇る太陽にも信仰心をもってこのような行事が行われていたとの事。蓮教寺では、毎年この日に新年をむかえて今年の安寧を祈る祈願祭としてお勤めしている。

太陽の事を「お日さま」という事を忘れないでいたいものだ。

今年の若桜町は雪が少なく、雪かきをしなくてすんで助かった。去年の同じ日は約70センチの積雪で、軽トラックを借りて軽トラックに除雪車『ユキちゃん』を積んで行き、雪かきしたのを思い出す。

6日が『小寒』、20日が『大寒』、寒さはまだこれからだ。油断しないようにしたい。

今年の境内

 

去年の同じ日の境内、同じ場所とは・・・

 

 1月 7日(月) ユキちゃん号

2013年01月07日2件のコメント

*去年の秋から冬にかけてカメムシが少なかったので(昔からカメムシが少ないと雪が少ないといわれている)どうかなぁと思っていたが、今のところ雪が少ない。お陰で玄関に鎮座し出動を待つ我が家の除雪機『ユキちゃん号』はいまだ稼働せず。

新聞のスキー場便りをみても若桜氷ノ山スキー場の積雪は50センチ。これからのスキーシーズンが心配だ。16・17・18日は東高、23・24・25日は八頭校のスキー学校の怪しい先生を勤めるがこちらも気になる。

「もの足りんなぁ~、雪が降らんかなぁ~」と言っていると、腰を痛めている奥様が「冗談じゃぁありませんよ」と。もちろん冗談ではない・・・(*^。^*)

ユキちゃん!