ブログ

 1月31日(金) スキー研修

2014年01月31日2件のコメント

*わかさ氷ノ山スキー場で、東高校のスキー研修最終日のインストラクターをお勤めした。昨日私がいない間に、変わって頂いた先生のお陰でB-9班の9名は随分上達し、ボーゲンからプルークボーゲンそして、パラレルぽい滑りに!

リフト回数は、初日が7回、2日目が17回、最終日が10回で合計35回、今までで一番多かったかもしれない。

いつも、私の目標はスキーの上達はもちろんだが、とにかくスキーが楽しかった、また来たいと思ってもらう事だ。今回はどうだっただろうかなぁ。私も楽しく過ごさせてもらった(*^。^*)

閉校式のあと、生徒を乗せ山を降りる7台のバスのあいてる窓めがけて雪玉を投げて見送り、生徒先生共々無事に東高のスキー研修は終了した。後は私の筋肉痛を待つのみ・・・。

元気げ明るいB-9班の9名

閉校式の最中に・・・

怪しい・・・

閉校式中

バスを見送る!

 1月30日(木) お葬儀

2014年01月30日コメントをどうぞ

*湯梨浜町の実相寺菊澤慧昭上人の本葬儀に参列し、感謝の思いを重ねながら司会をお勤めさせて頂いた。広島で生まれマツダ自動車に勤められていたが、縁あって在家から出家されて御苦労なされてお坊さんになられ、昭和60年から実相寺の御住職となられ、その温厚な人柄は人によく慕われ信頼厚く宗門は元より地域社会の中にあっても、小学校・中学校のPTA会長・青少年育成アドバイザー・公民館館長・民生委員などなどを勤めておられた。

私も、ずいぶん可愛がって頂き、熱烈な広島カープファンで「阪神がつよくなったのは広島のお陰だけ~」。「確かにそうですけどぉ~。新井はお返ししますので~」などといつも野球談議に花が咲き、何度か広島スタジアムに一緒に観戦に行き、隣同士でワアワア言っていた事を思い出す。棺にはちゃんとカープのグッズが納められていた。

導師を勤められた宗務所長の法輪寺住職石指上人が、歎徳要文(一般の引導文)を読まれる時、万感こみ上げ感極まられる姿に思わず目頭があつくなった・・・。

司会で、日蓮聖人の御遺文『人の寿命は無常なり いる息は出づる息を待つ事なし・・・  老いたるも若き事も定めなき習いなり・・・』を引用し、「人の命の 常ではない事、私達にご教示なされるが如く、ご遷化(お坊さんが亡くなる事)なされ云々・・・」などと述べさせて頂いた。

私がマツダ車が好きでずっとマツダ車に乗っているのを見て、御自分が持っておられた、ロータリーエンジンをかたどった見事な海中時計を頂いていたが、形見の品となってしまった。上人の奥様に時計をお見せしたら、「大切に使ってやって下さいね」とおっしゃって下さった。大切に使わせて頂きたい。数え歳70歳のご遷化でまだまだ若いなぁと思ったが、私の師父も70歳だった。今年が早17回忌をむかえる。親子共々大変お世話になった。

 

司会を勤める

ご出棺

形見となった懐中時計

 1月29日(水) ケ(毛)ガなく滑りましょ~

2014年01月29日コメントをどうぞ

*わかさ氷ノ山スキー場での鳥取県立東高等学校のスキー研修のインストラクターを勤めた。今回は中級クラスをB-9班の9名の女子生徒さんを受け持った。初心クラスだと一番しんどいカニ歩きから始めるが今年は中級クラスだったのでいきなりリフトへ!

初級クラスだと初日はリフトに乗れない事が多いのに、さすが中級クラス、中には「ボードやってます~」ていう子もいて、今回は7本も乗れた。今年は楽をさせてもらった(*^。^*)

3日間受け持つ予定だったけど、たいへんお世話になった住職さんがご遷化(お坊さんが亡くなる事)なされ明日はお葬儀に参列する為、今日と最終日のみのなったので、「あした、先生が変わるけど頑張ってね、明後日はまた私が来ますからね~」と言って講習を無事修了した。

今回も、インストラクターを勤める同業者の某生田さんが開講式の最後に、「みなさん~、ケガなく元気に滑りましょ~」と、ずっとかぶっていたカツラをガバッととってツルツルの坊主頭を見せて大声で叫ぶパフォーマンス。大いにうけた(*^。^*) 閉校式のパフォーマンスが楽しみだ!

開講式の最中に!

ケ(毛)ガなくすべりましょう~

講習中にイエ~イ!

 1月28日(火) 福引き

2014年01月28日コメントをどうぞ

*2月3日の『節分祭』の福引の準備をしている。福引の1番と2番はお供え餅、3番と4番は御神酒、それ以降はささやかな日用品の数々。

福引きの前に毎年必ず、「福を呼び込むきっかけを作るのが福引きです。ティシュペーパーが当たり、何だぁティシュペーパーかぁと思った瞬間に福は遠ざかっていってしまいます。ティシュペーパーが当たったけど良かったなぁと思った瞬間、沢山の福を呼び込む事ができます」とお話ししているが・・・。

今年も沢山の福を呼び込むきっかけとなればいいなぁと思いながら準備をした。

福を呼び込む福引!

 1月27日(月) 人間は2度・・・

2014年01月27日コメントをどうぞ

*今朝のNHKの番組でお墓の事を取り上げていた。人それぞれいろんな状況や考え方や思いがあるのはわかる。

幼稚園児のようなその理由・・・

だがしかし、忘れてはいけないのは、自分では棺にもお墓にも入れないって事。必ずどなたかの手をわずらわせてお世話になって納めて頂くって事だ。

それと、人間は2度死ぬって事。1度目の死は命が尽きた時。2度目の死は自分という人間がこの世にいたって事を知っている人が1人もいなくなった時。ここで思いだしてあげるという追善供養の意味が出てくるのだと思う。

最近は、おばあさんの7年ですけ~、つい、うちのもんだけで簡単にします」あるいは「おしょ~さん、と~ば~一本書いてやってつかんせ~な」ってのがあるが、自分が供養を受ける立場になった時、このようにされたらどう思うだろう。私は寂しいと思うが・・・。

なんでもそうだが、自分がその立場になった時の事を思うと、1番良い答えが出るはずなんだけど、自分はそうならないと思っているので・・・。

言いたい事は沢山ある・・・。

 1月26日(日) 雪

2014年01月26日コメントをどうぞ

*友人から「お父さんが仕事で行かれないので連れてってやって」と頼まれて、小6の男の子さんをスキーに連れて午後から若桜氷ノ山スキー場へ。

下界は雨だったが、氷ノ山は一日中吹雪・・・。くもり止めをしていても何度もゴーグルがくもり前が見えなくなり・・・。ゴーグルの曇を取りながら、家庭内と心にもくもり止めが・・・と・・・。

コンディションは良くなかったが、楽しく滑ってくれてリフト終了まで滑り無事帰って来た。

うちまで帰って来て車の屋根を見ると30キロほど走ったにもかかわらずまだ約20センチほどの雪が乗っていた。

雪の中で・・・

元気な大弥君!

車の屋根の雪!

 1月25日(土) 維新の魁

2014年01月25日コメントをどうぞ

*昨年名前付きのエキストラ(新撰組の武田観柳斎)で出演した明治維新150年記念映画 『維新の魁 鳥取藩飛翔 天誅!堀庄次郎』をようやく見る事が出来た。

「さざんか会館」のアクティブとっとり研究室での上映で、「午前中は三人でしたが、午後も三人ですう~」ではじまった監督の森本さんの説明を聞いた後、やく1時間の映画を見た。私の切られるシーンやゆいつのセリフ「誰だぁ~」と「そうだ そのとおり~」の場面もしっかり映し出されていた。

すべてのシーンで、撮影の時の状況が思い出され面白かった。今回この映画に携わらせて頂いたお陰で、鳥取の歴史をしったり、さらに鳥取の歴史を勉強してみたいと思った。

帰りに監督さんが、「次回もまた声をかけますからぁ」といわれ、「宜しくおねがいします~」と会場を後にした。

ちなみに、この映画はあと3回の上映。1月28日(火)10時~12時と13時~15時。2月1日(土)10時~12時と13時~15時。2月8日(土)10時~12時と13時~15時。

お時間のある方は是非どうそ(*^。^*)

「そうだ そのとおり・・・」

見事に切られる・・・

監督の森田さんと!

 1月24日(金) 時の~過ぎゆくままに~♪

2014年01月24日コメントをどうぞ

*先日某所(クランプさん)にて、鳥取出身である『沢田研二』さんを凱旋コンサートとして鳥取に是非呼びたいと熱く語る方とお話しをする機会があった。お話しを聞いていると結構具体的な話になり現実味を帯びたような事になっていた。

お店のマスターがモニター画面に若い頃の『沢田研二』さんのユーチューブ画像を映し出してくれしばらく見入っていたが、やっぱり凄いなぁと思った。派手で存在感があり声といいしぐさといい色っぽいというかカッコ良かった。去年タイガースを再結成してステージに立っていた画像はおん歳67歳くらいのそれなりのお姿だったが、でもカッコ良かった。鳥取でのコンサートイベントが実現するといいなぁと思いながら耳を傾けた。この画像は2008年東京ドームでの映像だが、ちょっとお歳を召されているが、声は健在だし、格好いいなぁ(*^。^*) 三億円事件を思い出した・・・。

 1月23日(金) まあ いいか

2014年01月23日コメントをどうぞ

*夕べ、パレット鳥取で行われた『「なりたい自分」になることで鳥取を活性化しよう ナリジブ第10回研究会』に参加した。

今回は、書き初めをして最後に自分が一番気に入った作品を手にみんなの前で今年の抱負をのべるという企画で大いに盛り上がった。

私は、『生きる』と書いた作品を持って、「2回目から参加している都です~。死ぬまで生きたいと思います~」と。

ほかにも、『夢』、『自業自得』、とか『まあ いいか』など好き放題の書き初めとなった。

最後に書道の先生が、「うまい下手ではなく、どれだけ気持を込めて文字が書けるかです。大事なのは気持です」と話されるのを聞きながら、やっぱりパソコンやメールの文字では・・・と思った。

ナリジブ研究会

 

まあ いいか

 1月22日(水) 山

2014年01月22日コメントをどうぞ

*今日は怪しい不良中年(壮年)オヤジ軍団で、わかさ氷ノ山スキー場へ。山は凄い雪!

新雪の箇所が多かったけどコンデションは絶好だった。

スキーを堪能して無事下山\(^o^)/

ロッジ『モリス』さんで昔のポスターを見つけた。

ゲレンデ

氷ノ山は凄い雪!

怪しい・・・

古いポスター