ブログ

 1月 8日(火) お日さま

2013年01月08日コメントをどうぞ

*午後1時半から若桜町の蓮教寺で『おひまち年頭祈願祭』をお勤めした。

蓮教寺の本堂

『おひまち』とは、元々は集落の人が一カ所に集まり、日の出を待つ民俗行事で、自然を敬い恵みに感謝し、昇る太陽にも信仰心をもってこのような行事が行われていたとの事。蓮教寺では、毎年この日に新年をむかえて今年の安寧を祈る祈願祭としてお勤めしている。

太陽の事を「お日さま」という事を忘れないでいたいものだ。

今年の若桜町は雪が少なく、雪かきをしなくてすんで助かった。去年の同じ日は約70センチの積雪で、軽トラックを借りて軽トラックに除雪車『ユキちゃん』を積んで行き、雪かきしたのを思い出す。

6日が『小寒』、20日が『大寒』、寒さはまだこれからだ。油断しないようにしたい。

今年の境内

 

去年の同じ日の境内、同じ場所とは・・・

 

 1月 7日(月) ユキちゃん号

2013年01月07日2件のコメント

*去年の秋から冬にかけてカメムシが少なかったので(昔からカメムシが少ないと雪が少ないといわれている)どうかなぁと思っていたが、今のところ雪が少ない。お陰で玄関に鎮座し出動を待つ我が家の除雪機『ユキちゃん号』はいまだ稼働せず。

新聞のスキー場便りをみても若桜氷ノ山スキー場の積雪は50センチ。これからのスキーシーズンが心配だ。16・17・18日は東高、23・24・25日は八頭校のスキー学校の怪しい先生を勤めるがこちらも気になる。

「もの足りんなぁ~、雪が降らんかなぁ~」と言っていると、腰を痛めている奥様が「冗談じゃぁありませんよ」と。もちろん冗談ではない・・・(*^。^*)

ユキちゃん!

 

 1月 6日(日) 毎日坊主!

2013年01月06日コメントをどうぞ

*今朝の読売新聞の「何をやっても三日坊主の私だけど、ヘルシア緑茶のダイエットなら続けられそうだ」というヘルシア緑茶の宣伝の冒頭に「私は三日坊主だ」と書いてあるのを見て、「私は毎日坊主だぁ」と思った。

そもそも『三日坊主』とは、お坊さんの修業は、早朝からお勤めが始まり、食事も粗食で規則正しい生活を強いられ、出家しても、中途半端な気持ちでは修業の厳しさを乗り越えられず、三日経ったら還俗(出家した人が再び俗人に戻ること)してしまう人がいることから出来た言葉。

確かに私も、小僧の時そんな生活をした覚えがあるが、今は家庭内では厳しい修行をさせて頂いている・・・事を除けば、そんな厳しく規則正しい一日を送っていない。だから三日坊主にならずに毎日坊主を続けられているという事だ。という事は別の意味!?でも、私は”三日坊主”ではなく”毎日坊主”いという事か・・・。なんかややこしくなってきた(+_+)

結局、「いたずら坊主」「やんちゃ坊主」 「不良中年坊主」いや、「時々坊主」・・・。

三日云々ではなく、今やりたいことを、とりあえず、三回やってみる。それから今後の事を再考してみる。というふうに解釈してみたい。

三日坊主

 

やんちゃ坊主・・・

 1月 5日(土) 花札

2013年01月05日コメントをどうぞ

*お年賀で、すごいチョコレートを頂いた!花札の模様が書かれた綺麗なチョコレートだ。食べるのがもったいないのでしばらくしばらく飾っておこうかと思ったが、我慢できず、食べないのももったいないという事にして食べた。どっちにしても、もったいない事だった(*^。^*)

花札は随分してないのでやり方も忘れたなぁと思いながら、お正月遊びの羽子板にカルタに凧揚げそしてコマ回しとが思い浮かんだ。だがしかし最近はあまり見なくなってしまった。特に羽子板なんて見た事も無い。今や年がら年中、人と人とのコミニケーションがとりにくいテレビゲームばっか。

♪も~い~くつ寝ると~ お正月~♪なんて素直に歌っていた子供の頃が懐かしい。

スゴイ綺麗。これがチョコレートとは・・・

 1月 4日(金) 福山

2013年01月04日コメントをどうぞ

*福山で、奧さんの実家のお墓参りに行った。お墓の水ためが氷っていた。昨日は福山でも雪が舞って寒かった。
お墓の中は寒いかなぁと思いながら、寒いとか暑いとか言えるって事は幸せな事かもと・・・・(^-^)

これから雪国へ出発!

 1月 3日(木) 次の世代にタスキを 

2013年01月03日2件のコメント

*恒例の『箱根駅伝』を見ていていつも思う。ペースメーカのような白バイの先導が邪魔に見えるしって、報道関係の車が多すぎるんじゃないかと・・・。

報道関係の車のお陰で我々がテレビ観戦できるわけだが、ランナーは車とバイクの排気ガスに囲まれて気の毒だ。

私がランナーだったら、車とバイクに乗っている人を見て、人が大変な思いで走っているのにと、気分が悪くなるだろうな~。

人生はマラソンではなく駅伝だ。自分の番を無事に乗り切り、次の世代にタスキを渡したい。だがしかし、私のように回りに気をとられペースを自ら乱しているようでは・・・。せめてタスキを落とさないように気をつけたい・・・。

箱根駅伝

 1月 2日(水) 年賀状

2013年01月02日コメントをどうぞ

*今年も年賀状を沢山頂いた。近年は手書きの物は少なくなったが、それぞれの思いで選んだ絵柄からは気持が伝わるし、、写真付きの物は状況が分かって楽しみがある。

ちなみに私が出した年賀状は・・・。

毎年こんな感じ・・・

*頂いた年賀状の中にとても可愛いのがあった。小学1年生と6年生の女の子からのもので、ちゃんと鉛筆で下書きをして丁寧に書かいてあった。おみくじシールが貼られていて、はがしてみたら『大吉』。うれしい年賀状だった。

私もこのようなハガキを書いていた頃があったはずだが、いまやすっかり歳ばかり大きくなって・・・。

かわいい年賀状!

 

 1月 1日(火) 元旦

2013年01月01日1件のコメント

*『毎日が生まれて初めての歳』。あけましておめでとうございます(*^。^*)

山門にて

本堂の入り口に・・・

何年振りだろう、雪の無いしかも青空の広がる元旦は。気温は低いけど爽やかだ!今日の天気にあやかり、今年も爽やかに頑張りたい!

朝10時から、午後3時ごろまで、来られた方から順番に初詣の御祈祷をお勤めした。お参りに来れれた方が、「子供におこられてばっかりですわいな~」と言われていたら、ほかの方が、「違いますよ~、それは教えてもらっとるんですよ~。教えてもらうような歳になったちゅ~ことですわ~」と。それを来ていた娘が、「と~さん。なんぼでも教えてあげるけ~」と・・・。

*お勤め後には、「春の初めの御悦び、木に花の咲くが如く、山に草の生い出づるが如く、我も人も悦びいって候」という日蓮聖人が信者さんに出された手紙の一節のお話しをさせて頂いた。これは、日蓮聖人が弘安5年1月20日に出されたお手紙で、日蓮聖人はこの年の10月に亡くなっておられるので、お手紙を書かれた時は相当体調が悪かった。にもかかわらず、このようなイキイキと明るい言葉を書いておられる。その事を思うと少々の事があっても、励みになりますよねなどとお話しをさせて頂いた。私も頑張りたい!

御祈祷中

12月31日(月) 元旦の案内!

2012年12月31日コメントをどうぞ

*明日、平成25年元旦は、午前10時から午後3時ごろまで、初詣の御祈祷をしています。

来れれた方から順番に、御祈祷をお勤めしています。どなたでもお気楽においで下さい!

有難い御祈祷

12月31日(月) 明日からもこうして~

2012年12月31日コメントをどうぞ

*今年も沢山の方にお世話になり御迷惑をかけながら(迷惑の方が圧倒的に多い・・・)、平成24年(2012年)の大晦日を、無事にむかえる事が出来た。ほんとに有難い事で、感謝の気持ちでいっぱいだ。

お寺やお坊さんの現状に危機感を感じ、「お寺は最新の情報が集まり、最新の情報を発信する所。お寺こそIT(インフォメーション・テクノロジー)寺院でなきゃいけない」。などとえらそうな事をいって、『学成寺』のホームページを開きかれこれ10年、平成17年の9月2日からは毎日ブログ更新をはじめ、続ける事に意義があるとは言うものの、たいしたことない情報を発信しつづけ早7年・・・。だけど、これからもエンドレスで『今日のつぶやき』を続けたいと思う(*^。^*) などと思っていて、吉田拓郎さんの曲『今日までそして明日から』を思いだした。

♪私は今日まで生きてみました そして今~私は思っています 明日からも~ こうして生きて行くだろうと~♪   ♪私には私の生き方がある~ それはおそらく 自分というものを 知るところからはじまるものでしょう~♪

皆様良いお歳をお迎え下さい!