ブログ

11月 5日(土) 何事もリズムが大事 

2011年11月05日コメントをどうぞ

夕べ大阪から帰ったあと、梨花ホールへ行き『鳥取ジャズ街がスウィングする』のイベントの一環として開かれた「菊池ひみこ」さんのグループのジャズライブを聞きに行った。

ジャズの演奏が素晴らしいのはもちろん、演奏者の背後のスクリーンに映し出される、徳持耕一郎さんが即効描写で描き出す絵も素晴らしく、演奏とマッチして面白かった。全く異なるものが融合する事が本来コラボレーションなので、これこそコラボレーションだと思った。

徳持さんが、「CDを聞いているだけでは、なかなか絵は書けません。この現場でのライブ感がこそが感性を引き出します」と言われていたが、なるほど~と思った。バーチャルから生まれてくるものは乏しい・・・。帰りに若桜橋詰の「モッブスフェローズ」さんで食事をしたが、調子に乗ってワインをちょっと飲み過すぎ・・・。

ジャズライブ

今日は午前中、法事をお勤めし、午後は福を授かる、福の神、商売繁盛の神様、大黒天を祀る『大黒天神祭』をお勤めした。大黒さんの縁日は、甲・子(きのえ・ね)の日で1年に6回あるが、今日6回目で、本年納めの『大黒天神祭』となった。1年の早さを感じながらお勤めさせて頂いた。

 

まずはお経を読み

 

大黒様を湯せん(お湯で洗い清める)

日蓮宗では、お経を早く読む時、木しょう(木魚が進化したもの)でリズムを刻みながら元気よくお経を読む。お経を読みながら、昨夜のジャズのリズムが重なって・・・。

何事もリズムが大事!

 

11月 4日(金) 水墨画展

2011年11月04日6件のコメント

芸術の秋真っ盛りという事で、大阪都島区にある藤田美術館へ『平川 功 水墨画展』を観に行った。

水墨画は墨で書かれているわけなんだけど、彩色の絵よりも色が見えてくるような気がした。見る人のその時々の気持によっても見え方が違ってくるんだろうな~とも思った。

平川さんが、「絵を書くときは、固定観念を持ったままだと良い絵は書けません。たとえば玉ねぎを見ても、それが玉ねぎだと思うと、その固定観念が作品の邪魔をしてしまいます」と言っておられた。自分が宇宙人になった気持で、初めて玉ねぎを見たという状況で玉ねぎを書くと、その絵は素直な絵となって無限の可能性を伝えるものとなる。というような事も言っておられた。

普段の生活も、固定観念を取り払う事ができたら・・・いいのになぁ~・・・。

作品を見ていると、水墨画には何も書かれていない部分が結構ある事に気がついた。何も書かれていないんだけど、書かれていない部分がある事によって、その絵は成り立つ。また、書かれた部分がある事によって、何も書かれていない部分が生きてくる。無いものが見える、無いけどもある、あるけども無い。平川さんとそんな話をしていると、禅問答のようになって・・・。

水墨画を堪能し、素晴らしい作品を前に、あ~だこ~だと言っているうちに、あっ言う間に時が流れ・・・ほっと心癒されてほんとに楽しいひと時となった。素晴らしい御縁に感謝しながら帰途についた。怪しい3人組の道中も楽しかった!

八重桜を前に 平川さんとツーショット

 

みんなで!

 

 

11月 3日(木) カスピ海

2011年11月03日2件のコメント

*朝食卓に怪しげなものが登場した。何かと思ったら「カスピ海ヨーグルト」だった。奥さんが、カスピ海ヨーグルトが簡単にできる「ヨーグルトボックスセット」を入手していたらしい。

早速、リンゴジャムをのせて食べたてみたが、リンゴジャムの甘さとヨーグルトの酸味がマッチして、素直に・・・美味しかった。

美容と健康にどうのこうのとう話だが、美容に関しての、コメントは控えさせて頂いた・・・。

カスピ海ヨーグルト

*夕べ、Ku Ramp(クランプ)というお店で、貴重な映像を見せてもらった。アイパッドでYou Tubeを開き、それを大画面テレビに接続してあるという事だったが、音響も素晴らしかった。

マスターが、「なんでもあります。リクエストに答えますから~」というので、1970年代のロックバンド、マウンテンの「暗黒への旅路」とか、ユーライア・ヒープの「ルック・アット・ユア・セルフ」、フォートップスの「マミーブル」とか、日本のロックバンドで先日亡くなったジョー山中さんがボーカルだったフラワートラベリンバンドの「メイクアップ」「失われた日々の影」などと超~マニアックなリクエストをしたら、全部映像つきで演奏が流れた。すご~いと感動した。

ユーライアヒープなど当時(中学生の頃)でも写真でしか見た事がなく、動くライブ映像を見たのは多分初めてだと思う。つくづく今は良い時代だと思った。音楽には、その当時自分の思い出映像も重なっているもので、懐かしく味わい深いひと時となった。

懐かしく若い頃をふりかえれるのも、体も心も元気であればこそだ。毎日カスピ海ヨーグルトを食ぁべよ~(*^_^*)

 

11月 2日(水) 設計ミス・・ 

2011年11月02日コメントをどうぞ

玄関のチャイムが鳴ったので、出てみるといつものエホバのおばあちゃんだった。「今日は住職さんにお会い出来て良かったです」とニコニコしながら、早速3冊の小冊子を手渡された。ちょっと開いてみると、『誰かが設計?自動的に鋭くなるウニの歯』という記事が目にとまった。

ウニの歯は固く結合した結晶でできていて、歯のすり減った層が剥がれると新たな鋭い先端が出てくる。同時に別の部分は成長を続けているので歯の切れ味が鈍くなる事はありません。自動的に鋭くなるウニの歯は、偶然に生じたのでしょうか。それとも誰かが設計したのでしょうか。と書かれていた。当然神が創造なされたという事になるのだろう。

だがしかし、歯の切れ味がどうあろうと、結局人間に食べられてしまうウニは気の毒だ・・・。

人間も神が創造したという事なのだろうが、結構設計ミスがあるような・・・。

おばあちゃんは、バックから小さな聖書を出して読んでくれたが、とても字が小さく老眼の私には見えなかった。「この字が見えるんですか~、すごいですね~」というと笑っておられた。眼がよく見えるのも神のお陰なんだろう。

おばあちゃんの、赤線が引かれたり、読み込まれ使いこまれた聖書を見ながら、お寺にあるお経本は綺麗なままだと、設計ミスの多い私は反省した・・・。

ウニ

11月 1日(火) 毎日が記念日

2011年11月01日コメントをどうぞ

朝車に乗ると、スピードメータの横にあるインフォメーション画面が、「今日から11月です」と教えてくれた。機械に言われなくても分かっているわ~と思ったが・・・。

今日から11月です!

暇だったのでなんとなく、今日は何の日か調べてみたら、あるわあるわ・・・。

『計量記念日』、平成5年のこの日、改正計量法が施工されたのを記念して。 『灯台記念日』、1868年に東京湾の観音崎に日本最初の洋式灯台が設置されたので。  『犬の日』、ペットフード協会が、11月1日ワン・ワン・ワンなので設定。 『紅茶の日』、1791年大黒屋光太夫がロシアのエカテリーナ2世から紅茶を贈られたという事実を元に1983年に日本紅茶協会が設定。 『全国すしの日』、新米に、海の幸、山の幸が美味しくなるこの時期に全国すし商標境衛生同業組合連合会が1961年に設定。 『本格焼酎の日』、1990年に世界本格焼酎連盟が設定。などなど、ワン・ワン・ワンなど訳のわからないこじ付けも・・・。

沢山の記念日があるもんだと思いながら、松任谷由美の名曲「アニバーサリー」を思い出した。

♪明日を信じてる~ あなたを信じてる~ ありふれた~朝でも~ 私には記念日~♪ ♪今日の日が~記念日~♪

「ありふれた朝でも、私には記念日。今日の日が記念日」素晴らしい!。ありふれた朝でも、毎日が生まれて初めての日なんで、『毎日が記念日』という事だ。

しかし、毎日が記念日となると、毎日がくたびれるだろうな~・・・。(*^。^*)

10月31日(月) 心の汚れ・・・

2011年10月31日4件のコメント

昨日雨の高速道路を走ったので、早速洗車。ぱっと見た目はそんなでも無いけど、近くで良く見ると水アカやタールが付着して結構汚れていた。だいたい洗車すると雨が降ると言われるのが世の中の常だが、私の場合洗車が頻繁(ひんぱん)なので・・・曇っていた空がみるみる晴れ渡って来た。

洗車中、車のドアウインドに映る自分の顔を見ながら、『顔や手の 汚れはいつも洗えども 心の汚れ 洗う事なし』という言葉が思い浮かんだ。車はいつも洗えども・・・。

洗車のお陰で見事な青空!

今日は『ハロウィン』。ハロウィンは2000年前のケルト人の秋の収穫を祝い、亡くなった家族や友人を偲ぶ祭で、それがキリスト教に取り入れられ、今やアメリカではクリスマスにつぐイベントになっている。

日本のお盆とお彼岸を一緒にしたような感じもするが・・・。今夜は死者の霊が家族を尋ねたり、精霊や魔女が出てくると信じられており、それらから身を守る為に仮面をかぶったり魔除けの焚き火を焚いていたらしい。魔女は別として御先祖様から身を守る必要はないので、やはりお盆とはちょっと違う。我が家の魔女!?からは身を守りたいが・・・・。

まぁ『ハロウィン』で経済が活性化すれば、それはそれでいいかもしれない。ハロウィンの機会に心の汚れを洗いたい・・・。洗えたらいいなぁ~・・・。

10月30日(日) ハイウェ~スタ~

2011年10月30日6件のコメント

今日は日曜日だが、法務(法事などお寺のお勤めの事)もなく、奥さんと甥っ子を連れて日帰りの里帰りと相成った。

福山まで、津山インターチェンジから中国道に乗り岡山道・山陽道を走ると約210キロ。美作・湯郷を抜けて山陽道の山陽インターチェンジから乗ると約180キロ。距離は違えどもかかる時間はほぼ同じ。あとは高速代を節約するか、運転が楽な方を選択するかだ。

中国道の東条インターチェンジを降りて国道を走って福山に入るルートと、一般道のロマンティック街道313号線を通るルートもあるが、どちらを通った時も時間がかかりひんしゅくをかった。特に313号線は時間がかかり、ロマンティックどころではなかった・・・。

今回は、行きは津山から中国道のルートを走ったが、途中眠くなり、眠気覚ましで、ディープパー プルの名曲「ハイウェイスター」をか けていたら、「うるさいです~」とひんしゅくをかった。CDの音がうるさかったのか、私の声がうるさかったのかは定かではない・・・。(*^。^*)

 

10月29日(土) 忘れ物・・・

2011年10月29日2件のコメント

八頭町落岩の檀家さん宅で法事をお勤めした。車で到着し後部座席から袈裟衣の入ったカバンを出そうとしたら、ない・・・。え~うそ~と思いながら記憶をたどると、玄関までは持っていたのにその後の記憶がない。案の定その後、「カバンは玄関に、お財布と手帳は台所のテーブルの上にあります」という奥さんからのメールが届き・・・。

という事で、申し訳なかったが、着て行った法衣のまま法事をお勤めさせて頂いた。

後席の時正直に、「すみません、実は衣を忘れまして~」と言っていると、親戚の方が、「おしょ~さん、言われんかったら分かりませんのに~」と。フォロ~!?して下さった。家に帰ったらフォローはあり得んなぁと思っていたが、案の定・・・。逆フォロ~が・・・。

床の間にお施主さん夫婦の金婚式の表彰状が飾ってあったのでよく見てみると平成9年のものだった。という事は今年で64年という事になる。元気なお二人に接しながら、衣を忘れた私はちょっと恥ずかしかった・・・。いや、かなり恥ずかしかった。

後席で頂いた大きいおばあちゃん手作りの、フキとタケノコの料理と、これまた手造りのコンニャクがとても美味しかった。今日は92歳で旅立たれた方の法事だったが、昔はこういう食べ物を毎日食べておられたから元気でおられ、”忘れ物も少なかった”んだろうな~と思った。

天気は爽やかだが・・・。

10月28日(金) ひいらぎの葉のように

2011年10月28日コメントをどうぞ

若桜町の蓮教寺へ行った。お寺の妙見堂(妙見大菩薩様が御祀りしてある小さなお堂)の掃除をしていると、近所の老夫婦が来られて、「こんにちわ~、おしょ~さん~、今日は、掃除かな、ここのお堂はいっつも閉っとりますけ~な~、今日はちょっとお参りさせてつかんせ~な。妙見堂の天井にな~、うちは檀家じゃ~ありませんけどな~、先祖さんが納めた絵が飾ってあるはずですけ~」と言いながら、天井を見ておられたら、あった。

奉納された絵

 

見事な天井!

なんでも、その方のおじいさんが明治18年に、若桜町に初めて製紙工場を建てられ、その時祈願をこめて絵を奉納されたとの事。製紙工場らしくカイコの絵が描かれており感慨深そうに天井の絵を見上げておられた。しばらく一緒に眺めていたが、首が痛くなり・・・。

天井を眺めているとカメムシの臭いが・・・。「今年はカメムシが多いですけ~、大雪になりますで~。今日は良かったですわ~ありがとうございました~」と、ニコニコしながら、老夫婦は帰って行かれた。

あらためて妙見堂の天井を眺めてみたが、素晴らしい格天井だ。大事に守りたい。

秋を向かえた境内には、ザクロの実がなっていた。ザクロの隣には柊(ひいらぎ)の木があるが、柊の葉はトゲトゲしく触ると痛い。だがしかし、年季を重ねた柊の葉はトゲが取れて丸くなると聞く。人間もそうありたいのもだ。うちの奥さんにも教えてあげよう・・・。

ザクロとひいらぎ

掃除中にカメムシを沢山駆除した。カメムシの駆除には「カメムシコロリ」が一番だ。スプレーすると臭いが出る前にあっという間に御臨終・・・。

カメムシコロリ

街を歩いていると、近所の西方寺さんのモミジが綺麗に紅葉していた。カメムシの事はしばし忘れて、紅葉を堪能した。

 

 

西方寺さんのモミジ

*昨日のプロ野球ドラフト会議で、巨人の単独指名と思われていた東海大学の菅野智之さんが、抽選の結果日本ハムが交渉権を獲得し、ショックのあまり沈黙し笑顔なき会見となり写真撮影中止となったとの事。

菅野智之投手は巨人原監督が伯父になるらしい。原監督もショックのあまり茫然自失で表情をゆがませたそうだ。伯父さんだからどうのこうのなんて関係の無い話でしょ~と言いたくなるが・・・。強行指名に踏み切った日本ハム球団に拍手を送りたい。

菅野選手は、「交渉の席に着くか、まだ考えていない」と言っているらしいが、失礼な話だと私は思う。私は、日刊スポーツ紙の、『血縁入団に待った』という大見出しに共感したが・・・。

これも、歳を重ねた柊(ひいらぎ)の葉のように、穏やかに交渉が進めばいいと思う。

 

 

 

 

 

 

 

10月27日(木) タバコが・・・

2011年10月27日コメントをどうぞ

面白いものを頂いた。ギターのフィギアのように見えるが、なんとライター。しかもカチッと火をつけるとディストーション(ひずんだ音)の効いたギターサウンドが15秒ほど流れる。しかも細かな所まで良くできており、ギター好きな私は見ているだけでワクワク楽しくなる逸品だ。(*^。^*)

おもちゃを与えてもらった子供のように、思わず何回もカチッカチッ・・・。そのたびにディストーションの効いたギターサウンドが・・・。何十年ぶりにタバコが吸ってみたくなった・・・(*^_^*)

わぁ~い!