*鳥取藩の幕末を再現した歴史映画 『維新の魁 天誅! 堀庄次郎』の撮影終了の打ち上げ会が開かれ出席した。今回にさらに今までの映画撮影にかかわった方など約30名が集まり賑やかなひと時を過ごした。
配役と簡単な自己紹介をという事で順番が回って来たので、「え~っと、配役は・・・」と言っていると、監督さんが、「都さん~、新撰組の武田観柳斎ですよ~」・・・。相変わらずの自覚の無さ・・・。さらに、「仕事は、新品治町に学成寺というお寺がありまして、そこの怪しい住職で~」というと、一同「どう見ても、お坊さんには見えません~」と(*^。^*)
今回の映画造りは本当に楽しかった。まだこのシリーズは続きますという事だったので、またかかわらせて頂きたいと思う。
12月1日(日)の10:00から12:00まで、鳥取県立博物館の2階講堂で、完成試写会がある(私は仕事で行けないが)
後は、12月に入ると、『さざんか会館』2階のアクティブとっとり研修室で連日上映される。早く作品が見てみたい!