ブログ

11月15日(木) リアルさ

2012年11月15日コメントをどうぞ

*秋元康さんが、AKBの事についてインタビューに答えているのをテレビで見て凄いと思った。

毎回ステージでサプライズを発表している事について尋ねられ、「何かが出来上がると、成長が止まります。AKBの基本は”壊す事”です」と。秋元さんは数々の名言があるが、これは(も)スゴイ!

今までにも、「努力は成功するための最低条件です」とか、

「人生、無駄なし。一見、無駄のように見えることも無駄じゃないってことです。寄り道や遠回りも、何か意味がある」などなど。

やはり、リアルに生きている人の言葉はスゴイ。お坊さんにかけているのはリアルさだ・・・。

11月14日(水) お葬儀に参列

2012年11月14日2件のコメント

*川崎市にある円融寺さんで営まれたお葬儀に参列した。口では言い表せないほどお世話になったお上人だった。東京の堀之内妙法寺で小僧をしている時にお会いしたのが始まりで、以来35年。世寿61歳での遷化(お坊さんが亡くなる事)、よもやこんなに早くお別れする事になるとは。とにかく御礼とこれからも宜しくお願い致しますと手を合わさせた頂いた。何はともあれ元気が一番という事だ・・・。

遺影を前に参列しながら、お元気な頃「人生はあっという間だ。愚痴をいってるヒマはないぞ~」と言われていた姿が思いうかんだ。

葬儀を終えて、帰りのタクシーに乗ってしばらく走ったところで奥さんが、「あっ、メガネ忘れたぁ~」と・・・。お陰で、お寺へUターン (^_^;)
愚痴を言っている暇はないけど・・・。

11月13日(火) 危険な言葉・・・

2012年11月13日コメントをどうぞ

*弥生町の本浄寺さんの『お会式法要』(日蓮聖人の御命日法要)の日だったが、家族全員が大変お世話になった東京のお寺さんのお通夜とお葬儀に参列する事になり、今上京の為、新幹線で、米原あたりを爆走中車中。

奥さんの隣に座り、なにげに携帯の写メを眺めていたら、先日呉の『大和ミュージアム』で潜水艦の中で撮った写真が出てきた。

・・・

『姿を見せない潜水艦は、その存在だけで相手を恐怖におとしいれる』。”潜水艦”のところを”奥さん”にも変えられるなぁと思ったが、今、その言葉を口にするには危険すぎる・・・。

・・・

『潜水艦乗りへの第一歩は己の艦を徹底的に理解する事から始まる』。こちらは”潜水艦乗り”を”家庭内での”に”己の艦”は”己の立場”替えられる。こちらは妙に現実味があるぞ・・・。

11月12日(月) 家族葬

2012年11月12日コメントをどうぞ

*月回向(毎月の御命日のお経)に伺った檀家さんが、新築された家への引っ越しをまじかにして、忙しそうにしておられた。「若いもんや~と一緒に住む事になってほんとに有難い事ですわ~。頼らないけんことは、素直にたよらないけんし、自分ら~で出来る事は自分ら~でせないけませんしな~。私ら夫婦は先がしれとりますけど、若いもんら~は先が長いですけ~、若いもんら~の方がエライ(しんどい)と思いますわ~」と言われるのを聞きながら、こういう謙虚な気持ちが3世代(孫さん入れて)同居の賑やかな家庭を築くんだろうなぁと思った。来月の新築の家での月回向が楽しみだ。

*午後、葬仙さんの家族葬用のこじんまりとした施設で家族葬をお勤めした。開式にあたり私が、「これより○○様のお葬儀を始めさせて頂きます。どうか故人の一番よいお顔を思い出して頂きながら、御一緒にお勤めさせて頂きたいと思います」と開式の言葉をのべ、最後も、私が「以上を持ちまして・・・」と司会者さんの役も・・・。

喪主さんの意向で会館での葬儀と火葬場だけお勤めさせて頂いた。72歳の旅立ちで故人は喪主さんの弟さんだった。

家族葬

11月11日(日) 笑いごとではない

2012年11月11日コメントをどうぞ

*今朝の読売新聞に、『第7回全日本小学生・中学生書道紙上展』の入選作品が載っていた。日本書芸院理事長さんの、「小学生は紙いっぱいに元気があふれ、堂々と書かれている事に驚いた。中学生は一段と落ち着きが出てきて”書ってスゴイ”とあらためて実感した。云々・・・」というコメントが書かれていたが、ほんとに、見事な作品の数々に感動した。

そんな素晴らしい作品を見ながら、以前法事で来られた檀家さんの親戚の方が私に、「ここのお寺さんは、子供さんの書道教室をしていらっしゃるんですか。子供さんの書かれた字が沢山張ってありますね」と言われた事を思い出した。すぐには「私が書いたんです」とは言えず・・・帰られる時に「あの~、これ実はぁ~全部私が書いた字で・・・」と。大笑いになった。が、私はひそかに、笑いごとではないと思っていた。小学生を見習いたい。

なんで、こんなに上手なのか・・・

11月10日(土) 青春とは・・・

2012年11月10日コメントをどうぞ

*今朝の日本海新聞の『海潮音』に、「なぜ歳を取ると、時間がたつのが早いのか」云々と、『ジャネの法則』の事がれていた。

私が知っていた、『ジャネの法則』というのは、10歳の子供の一年は10分の1。50歳の大人の1年は50分の1。なので歳を重ねれば重ねるほど1年が短く感じるというもので、これはなるほど~と思っていたが、ここに書かれていたのは、「生涯のある時期における時間の心理的な長さは年齢の逆数に比例する」と書かれていて、なんか分かりにくいぁと思った。

倉吉市で開かれている『時間旅行展』では、「記憶に残る事が沢山あった時間はゆっくり、何もする事がなかった時間はあっという間に過ぎ去ったように感じる」と説明されているそうだが、私は逆のような気がする・・・。

さらに、何事も好奇心を失わず、あたらしい事に挑戦し、感動する気持が1年を長くさせる。と書かれていた。これも逆のような・・・。

サミエル・ウルマンという人の詩『青春』が紹介され、「青春とは人生のある期間を言うのではなく、人の心の様相を言う。・・・人は希望ある限り若く、失望と共に老い朽ちる・・・」と書かれ、最後に「要するに気持の持ち方一つなのだ」と結ばれていた。これは全くその通りだと思った。

私の場合、青春まっただ中で、1年が長く感じると言う事だ・・・。いや、そうありたい・・・。そうであればいいなぁ・・・。

先日ブログに載せた、吉田拓郎さんの『虹の魚』という歌の歌詞が思い浮かんだ。

♪青春とは~ 激しい流れ~ 苦しくても~息切れても~ 泳ぐしか~ない~♪

11月 9日(金) ストゥーパ

2012年11月09日コメントをどうぞ

*檀家さんの自宅で、行年88歳の方の25回忌法要をお勤めした。お施主さんが、「おしょにんさん。もうはい、25年になるちゃ~なん信じられませんわいな」と。直訳すると、「御住職さん。母が亡くなりまして、25年をむかえました。月日のたつのは本当に早いものですね」・・・。

お経を始めようとすると、お施主さんが、「”とうば”って、どんなじ~かくですかいな~」と。いきなりだったんで、「え~と、確か~土へんに、くさかんむりかいて~、え~っと」と言っていると、後ろの親戚の方が素早く「下に、合うって書いて、”ば”は波の下に女って書くです」とテキパキと・・・。

そこで、「塔婆って当て字なんですよ。もとはインドの言葉ストゥーパがソトーバになって、当て字で卒塔婆。短縮して塔婆ってなったんですよ。ストゥーパはお釈迦様の御遺骨を安置した石塔で、それを木で代用したんで、上のところにある刻みは、元は五輪の塔ですという事で、五輪の塔をスパット切ったように切れ目が入れてあるんですよ」と。すると皆さんが「ほ~お。そんな事初めて聞きましたわ~」と。ちょっとだけ面目を取り戻した・・・だろうか・・・。

塔婆の切れ込み

 

11月 8日(木) スカルプケア

2012年11月08日コメントをどうぞ

*子供の頃から行きつけの田島町『ヘアメイク・平尾』へ散髪に行った。毎回頭皮のスカルプケアもしてもらっていて、終わった後専用カメラで頭皮を見てもらった。

光が反射してるが、綺麗な!頭皮と毛穴

ずっと続けている成果で、頭皮も毛穴もとても状態が良かった。平尾さんが、「良い状態ですね~。まぁこれで禿げてきたらあきらめて下さい~。お坊さんでもありますし~、かえって禿げた方が良いかもしれませんね~」と。今のところまだ大丈夫のようだが、あきらめるわけにはいかない・・・。

*今日あるは、その方のお陰と言っても過言ではないほど大変お世話になった東京のお寺さんが5日に遷化(亡くなられる)された。お葬儀の日程を聞いたら、なんと来週の14日との事。東京では数日安置してという事はよくあることらしいが・・・。まだ60歳を前にしての遷化。お礼をこめて参列させて頂こうと思う。

頭が禿げようが、何だろうが、とにかく元気でおれる事の有難さを痛感するこの頃だ・・・。今さらではあるけど。

11月 7日(水) 大和ミュージアム

2012年11月07日コメントをどうぞ

*昨晩から、広島で団参に合流し、呉の『大和ミュージアム』へ連れてってもらった。戦艦大和は元より、神風特攻隊のゼロ戦、人間魚雷の小型潜水艦、そして人間魚雷で敵艦に突っ込んだ若い兵士の両親への遺書などなどを見ていると、今日の平和ボケがいかに有り難い事かと・・・。

『文明とは電灯のつくことでも、飛行機を飛ばすことでも、原子爆弾を製造する事でもない。文明とは人を殺さぬ事、物を壊さぬ事である・・・』という言葉を思い出した。たしか藤井日達さんだったか。

人間、頭の使いどころをあやまるとエライことになるという事だ。私に言われたくないか・・・(^_^;)

10分の1の戦艦大和

潜水艦のコクピット

神風特攻隊のゼロ戦

 

バスガイドさんと!

 

お世話になった観光バス!

 

しかし、私の乗った1号車のバスガイドさんは楽しい方だった。頭の使いどころを見習いたい(^o^)

お陰様で、県下総勢140名無事帰途に就く事が出来た。

 

11月 6日(火) お葬儀

2012年11月06日コメントをどうぞ

*お葬儀をお勤めした。行年42歳(数え歳)の女性で子供さん二人を残しての急逝だった。なんとも言葉がなく・・・。以前山門の掲示板に書いた『私がムダに過ごした今日は、昨日亡くなられた方が痛切に生きたいと願った日』という言葉が思い浮かんだ。辛くないお葬儀は無いけれど、辛かった。

メモアール・イナバさん

お葬儀をお勤めした後、本来は今朝6時に出発する予定だった日蓮宗鳥取県宗務所主催の140名での団参、『厳島神社参拝と千畳閣での法要』に広島で合流する為に、今、移動中でスーパーいなば車中。